「私『引き寄せの法則』の本読むの好きなんだよね!」
というと、二種類の反応をされる。
私も好き! か うさんくさ・・・
前者はいいとして、後者は何故だろう!?といつも考えています。
なんか宗教っぽい、壺買わされそう、意識高い系の人たちが言っているだけ・・・
というイメージなんでしょうかね。
見えないものだからこそ、数値で表せないからこそ、なんか漠然とした怪しさがあるんでしょうね。
でもこれってただどう表しているか、なだけであって、たまたま「引き寄せの法則」って名前がついただけだと思うんですよね。
だってこれらの本を読んでいても、何かを買わせようとしてくることもないですし、怪しいセミナーに勧誘されるわけでもないですし!
先人たちが経験してきたこと、成功するための法則などの本もたくさんありますよね。
成功するまでこんな経験していた!とか、こんな思考だった!とか、そういうものをまとめて名前をつけただけであって、決して怪しいものじゃないんです〜!
もちろん、信じるも信じないもその人その人の自由ですよね。
でもタダでできることだし、考え方とかを変えるだけだし、もっと一般的になるといいな〜っていつも思っています。
そしたらみんなハッピーかなって思い、こんなことを書いてみました。
「引き寄せの法則」を信じていなくても、胡散臭いと思っていても、ちょこっとだけ「今日いいことあったな」って毎日思えるといいですね。
性格上、万人受けしたい!とか、嫌われたくない!という八方美人気質なので、ちょっとでも「引き寄せの法則」が良く思われたらいいなと思いました。
それではまた。
コメント